無料期間内の解約ならば、1円も払わずに済むのでご安心ください。
「トイ・ストーリー3」のあらすじを簡単に(ネタバレあり)・感想
出典:ディズニー公式HP
ウッディ
かつてはアンディの一番のお気に入りだった保安官のカウボーイ人形。常に持ち主の幸せを願い、持ち主がボニーに代わった今もおもちゃたちのリーダー的存在で、仲間のことは絶対に見捨てない。
バズ・ライトイヤーレーザー光線や飛び出す翼などの機能を備え、発売当時は子供たちが挙って欲しがった最新型アクションフィギュアで、ウッディの相棒。はじめは、宇宙平和のために地球へ派遣されたと思っていたバズの決めセリフは「無限のかなたへ、さあ行くぞ!」
出典:ディズニー公式HP
ピクサーアニメーション映画「トイ・ストーリー3」は2010年アメリカで公開されました。日本ではも2010年公開です。
上映時間は103分の長編アニメーションです。
「トイ・ストーリー3」あらすじ※ネタバレが含まれます。見たくない方は下まで飛んでください!!
- トイ・ストーリー1作目から10年後のお話
- おもちゃたちの持ち主アンディは17歳。大学進学が決まっていた。
- 大学進学のため、一人日引っ越しをすることとなり、おもちゃたちをどうするか悩んでいた。
- 昔からのお気に入りのおもちゃであるウッディだけを一緒に持っていくことにして、その他のおもちゃはすべて自宅の屋根裏部屋にしまうことにする。
- しかし、この屋根裏部屋にしまうはずだったおもちゃをアンディの母は間違ってゴミに出してしまった。
- なんとかゴミからは逃れたおもちゃたちだったが、アンディと母親との会話で「ガラクタ」と言われたことがショックで、もう完全にゴミ扱いされたと自信をなくす。
- そして、おもちゃたちは地元の保育園に寄付される段ボール箱の中に自ら入った。
- 保育園「サニーサイド保育園」に着いたおもちゃたちは、そこにいた多くのおもちゃたちに熱く歓迎される。
- おもちゃたちは、くまのぬいぐるみのロッツォから、この保育園はとても素晴らしい所だと説明され、新しいおもちゃ人生に心を弾ませた。
- 仲間たちを説得して、アンディの家へ帰ろうとしていたウッディだったが、他のおもちゃたちの決意が固く、ひどく落胆して一人で保育園を去っていく。
- 一人保育園を後にしたウッディだが、保育園を出たところで、この保育園の児童ボニーに拾われ、彼女の家へ連れていかれる。
- そのころ、新入りのバズ・ライトイヤーたちおもちゃが割り当てられたクラスは、年少クラスだった。
- 年少クラスの子供たちはまだ幼く、おもちゃの扱いもひどいうえ乱暴で、すぐにおもちゃたちはボロボロになってしまう。
- 耐えかねたバズ・ライトイヤーがロッツォへ直談判しに行くと、そこにいたのは、悪の支配者の顔を持つ、ロッツォであった。
- ロッツォの優しさは表向きで、実はロッツォはこの保育園のおもちゃたちを支配していた。
- 新入りのおもちゃはみな年少クラスへ割り当てられ、数日でボロボロになり捨てられる運命なのであった。
- これに気づいたバズたちは、保育園を脱出しようとするが、ロッツォや手下たちに捕まってしまう。
- この時、バズはリセットボタンを押されて初期化され記憶をなくしてしまう。
- その頃ボニーの家にいたウッディは、サニーサイド保育園が、ロッツォによる恐怖の支配がされおもちゃにとって牢獄であるということを知る。
- ウッディは急いで保育園へ仲間を救助に向かう。
- 保育園で再開したウッディとジェシーたち。早速脱走計画を実行する。
- 逃げる途中で、バズを直そうとするが間違って、スペイン語モードにしてしまう。
- なんとか保育園から脱出できる唯一の出口であるダストシュートまでやってきたおもちゃたちだが、あと一歩のところでロッツォに見つかってしまう。
- ロッツォと小競り合いをしているうちに、おもちゃたちは全員(ロッツォ含め)ゴミ収集車に乗せられてしまう。
- ゴミ処理場まで運ばれるおもちゃたちだが、車の衝撃でバズは元に戻ってくれた。
- ゴミ処理場に運ばれたおもちゃたちは、ゴミ粉砕機に巻き込まれるところだったが、みななんとか逃れることができた。
- しかしロッツォだけが身動きできずにいたため、ウッディやバズはロッツォを救出した。
- しかし、その先には焼却炉が待ち受けていた。
- 焼却炉の停止ボタンを見つけ、ロッツォは先に脱出するが、停止ボタンを押さずにウッディらを見捨てて去ってしまう。
- ウッディやバズはもはやこれまでと思ったが、おもちゃのリトルグリーンメンにより、天井からクレーンで釣り上げてもらい無事に焼却炉から逃れる。
- こうして助かったおもちゃたちは、ちょうどアンディの家へ行くゴミ収集車を見つけ乗り込んだ。
- 裏切り者のロッツォだが、ゴミ処理場の作業員に拾われ、挙句の果てに収集車の前面部分にくくりつけられゴミ処理場での人生がスタートした。
- 無事にアンディの家へ戻ったおもちゃたち。
- ウッディはアンディと一緒に引っ越しをする段ボールへ入り、他のおもちゃたちは屋根裏部屋にへいく段ボール箱へ入った。
- 別れを覚悟したおもちゃたちでしたが、ウッディはやはり仲間たちと一緒にいたい!と思った。また、仲間みんなでボニーのおもちゃになるのが一番だと考え、自ら屋根裏部屋行きの段ボール箱へ入る。
- この時、ウッディはアンディへのメッセージを書いたメモを段ボール箱へはり付けた。
- そのメモには、ボニーの家の住所が書かれている。
- そのメモをみてアンディは決意してボニーの家を訪れ、おもちゃが入った段ボール箱を渡す。
- アンディはおもちゃたちに感謝と別れを告げ、大学へと向かっていった。
- ウッディも走り去る車を見つめ、アンディに別れを告げた。
※ネタバレここまで↑↑↑
「トイ・ストーリー3」感想
- 成長したアンディがおもちゃを手放すシーンは、鳥肌がたつほど感動してしまう。
映画「トイ・ストーリー3」を動画で見る!DVDか動画配信がいいか?
「トイ・ストーリー3」のDVD・ブルーレイは下記の通り発売中です。
「DVD/ブルーレイを購入して、今後も家で何十回、何百回も見る予定♪」
すぐに動画を見るなら「U-NEXT」か「Amazon プライムビデオ」
雑誌・漫画も楽しめる「U-NEXT」
得するポイント
- 31日間も無料体験期間があること
- 見放題作品数No.1(映像14万本以上、雑誌70冊以上)であること
- 無料期間中に600ポイントが貰えてレンタル作品に使えること
- 無料期間中に解約すれば一切お金がかからないこと
新規登録すると、31日間が無料体験期間になり、さらに600円分のポイントがもらえて無料でフル動画を視聴することができます。
U-NEXTで配信されている動画は、大きく分けて【見放題】と【有料レンタル】に分かれます。
「トイ・ストーリー3」は、レンタル作品※なので、本当なら有料330円ですが、無料体験登録をすると600ポイント(600円分)がもらえるので、このポイントを使って、観ることができます。
要するにタダです。
また、動画は、テレビ・スマートフォン・パソコン・タブレット・ゲーム機(PS4)で観ることができます。
※レンタルとは、視聴期限があるということ。実際にDVDが届くわけではありません。
/(クリックするとU-NEXT公式HPへ移動します)\
登録するだけで映画が見れます。
スマホ・パソコン・タブレットで視聴可能です。
無料体験はいつ終了するか分かりませんので、お早めに。
※31日間無料トライアル中に解約すれば料金はかかりません。
音楽も楽しめて特典満載の「Amazon プライム」※「トイ・ストーリー3は有料となります」
お得なポイント
- 映画やドラマ・アニメが見放題
- プライムmusicで200万曲聴き放題
- Amazonでのお買い物も配達日時指定使い放題
- 他にも特典が満載
ただし、今回の「トイ・ストーリー3」に関しては、見放題の対象ではないため、有料300円~となります。
/(クリックするとAmazonプライム公式HPへ移動します)\
登録するだけで映画が見れます。
スマホ・パソコン・タブレットで視聴可能です。
無料体験はいつ終了するか分かりませんので、お早めに。
※31日間無料トライアル中に解約すれば料金はかかりません。
※「トイ・ストーリー3」は有料になります。
「トイ・ストーリー3」の動画配信サービス一覧表
動画配信サービス | 無料で見放題(ポイント利用も含む) | 有料 |
U-NEXT | 〇 | ー |
TSUTAYA TV | × | 〇 |
Amazonプライムビデオ | × | 〇 |
「U-NEXT」なら無料お試し登録でもらえるポイントで「トイ・ストーリー3」を無料で視聴できます。
Amazonプライムビデオは、無料お試し登録をしても、「トイ・ストーリー3」は有料での視聴となります。
youtubeでも動画は見れるの?
「トイ・ストーリー3」は、youtubeなどの動画投稿サイトにアップロードされているかもしれませんが、これらのアップロードされた映画は違法にアップロードされたものです。
また、画質が悪い、音質も良くない、CMが途中で入るなどとても快適な視聴はできません。
したがって、youtubeでの視聴はやめましょう。
本記事で紹介している動画配信サービスであれば、高画質・高音質・CMもなしという環境で存分に映画に入り込むことができます。
また、このほかに見放題の映画なども豊富にありますので「トイ・ストーリー3」の他にもこの機会に楽しむことができますね。
「トイ・ストーリー3」の主な登場キャラクターと声優と代表曲
「トイ・ストーリー3」の主な登場キャラクター
キャラクター | 声優(原語版) | 声優(日本語版) |
| トム・ハンクス | 唐沢寿明 |
| ティム・アレン | 所ジョージ |
| ジョーン・キューザック | 日下由美 |
| ジョン・ラッツェンバーガー | 大塚周夫 |
| ウォーレス・ショーン | 三ツ矢雄二 |
| フランク・ウェルカー | 原語そのまま |
| ブレーク・クラーク | 永井一郎 |
| ドン・リックルズ | 辻萬長 |
| エステル・ハリス | 松金よね子 |
| ネッド・ビーティ | 勝部演之 |
| マイケル・キートン | 東地宏樹 |
| ジョディ・ベンソン | 高橋理恵子 |
| ジョン・モリス | 小野賢章 |
「トイ・ストーリー3」の代表曲
- 君はともだち
「トイ・ストーリー3」の評判は?
私も大好きな「トイ・ストーリー3」ですが、みなさんの口コミを集めてみました。
さすがディズニー、さすがピクサー。万人が楽しめる内容でありながら、見る人の立場できっと感じることが違うはず。そう、もう私は決して、「自分の遊んだおもちゃ」としてアンディやバズに感情移入することはないけれど、息子が遊んだおもちゃ…というより、息子と遊んだあの日々…として、感情移入しまくり、なわけです。反抗期の子どもを持つ私のような人は、涙で3D眼鏡が滑り落ちて困る筈です。でも、それでもいいんだな。失うということは、新たな始まりの序曲なのだから。
このシリーズ、小学生の頃から見ているので思い入れが強い。
おもちゃは大人になれない。
でも、人間もずっと子どものままではいられない。その切なさに胸が詰まるけど、出会いには常に別れが付きまとい、別れには新しい出会いが訪れるんだと、当たり前のことを反芻する。
そこに無理がないのがピクサー・クオリティ。ピクサー、あんたは素晴らしい!
60才のおじさんとおばさんで見ました。
少し場違いでしたが、笑えて、ちょっぴり泣けて、後味のいい、良い映画でした。
1と2を見てないので心配でしたが、何の問題も有りませんでした。
年配の方にもおすすめです。
笑いあり涙あり!!
ウッディ達の冒険がとても興奮でき、シリーズ最高傑作だと思います。
笑える所もたくさんあり、後半は涙が止まりませんでした。
これは絶対また見たい!
このようにたくさんの人に愛されております。
世代を超えて愛されるという言葉がまさにぴったりな作品ですね。
「トイ・ストーリー3」が気に入ったら観るべき映画
「トイ・ストーリー3」が大好きになったら、次はもちろん
「トイ・ストーリー4」
を観ましょう。
トイ・ストーリー3の続編ですね。
ちなみに「トイ・ストーリー4」は2019年にアメリカで公開されています
前作『トイ・ストーリー3』では、人間不信のピンクの熊のぬいぐるみロッツォによっておもちゃの牢獄と化した“サニーサイド保育園”を舞台に、ウッディやバズ、仲間たちの冒険と友情を描き、彼らの持ち主である大学生になったアンディとの別れに全世界が衝撃と感動に包まれました。
そして待望の『トイ・ストーリー4』ではおもちゃ達の新たな持ち主、ボニーの手作りおもちゃフォーキーとウッディや仲間たちが、今まで見た事の無い外の世界を大冒険!そして、『トイ・ストーリー2』で別の持ち主の元へ渡ったボー・ピープが、強くたくましくなった姿で再登場し、ウッディと感動の再会を果たします。冒険の舞台は、雨の雫、陽の光など、まるで実写のような美しく深みのある映像で表現された、子供部屋から遠く離れた外の世界。何万点もの家具などが並ぶ、美しくもダークなアンティークショップや、カラフルで夜には照明がきらめくノスタルジックな移動遊園地が、たくさんの人々を魅了します。
出典:ディズニー公式HP
「トイ・ストーリー3」のあらすじを簡単紹介!無料で動画も見れる:まとめ
今回は、ディズニー映画「トイ・ストーリー3」を無料視聴する方法をご紹介しました。
動画配信サービスの無料お試しをうまく使うことで、無料で視聴することができますので、ぜひお試しください。
最後に、U-NEXTのリンクを貼っておきます。
それでは、ディズニーの魔法をゆっくりご堪能ください。
(クリックするとU-NEXT公式HPへ移動します)
登録するだけで映画が見れます。
スマホ・パソコン・タブレットで視聴可能です。
無料体験はいつ終了するか分かりませんので、お早めに。
※31日間無料トライアル中に解約すれば料金はかかりません。
眠れる森の美女が好きなねこディズニー映画「眠れる森の美女」のあらすじが知りたいニャン。無料で見る方法も知りたいニャンこのなまのOK! 魔法の杖で、あらすじも無料で観る方法もすぐに教えちゃう[…]
美女と野獣が好きなねこディズニーアニメ「美女と野獣」を無料で観る方法を知りたいニャンこのなまのOK! すぐに無料で動画を観る方法を教えちゃうということで、今回はディズニーアニメ[…]