・口コミだけみてもイマイチ分からない
そんな悩みを解決します
2020年4月から
小学5・6年生で英語が
教科になりました。
【教科】に変わったと聞いて、親の目線だと、
などの不安が浮かんできます。
私もそうなんです。
わが家にも、
小学生が3人います。
最年長が、6年生。
しかし、わが家では
進研ゼミのチャレンジタッチで
英語を学んでいますので、
心配無用の状態。
どうしてかというと
それは
進研ゼミ小学生講座の
英語内容の網羅性と信頼性です。
そんなわけで、
今回は
進研ゼミ小学生講座
チャレンジタッチの英語に
特化して内容をご紹介します。
- 進研ゼミ小学生講座チャレンジタッチの英語学習の中身
進研ゼミチャレンジタッチの口コミを小学生3人パパが大暴露(大量写真付き)
進研ゼミ小学生講座【英語】学習の中身:チャレンジタッチ
進研ゼミ小学生講座は
どのように進んでいくのか
写真を見ながら説明していきます。
進研ゼミ小学生講座の流れ
進研ゼミ小学生講座について簡単にご紹介。
実際に4月号の教材が届いた時に入っていた資料を見ながら説明していきます。
↓↓進研ゼミのチャレンジタッチが前年度より進化したことについて書かれています。
↓↓この中で最も注目しているのが、冊子右側にある【赤ペン先生の記述力指導】
前年度までは、
年に数回しかなかった
赤ペン先生への提出が、
毎月提出となりました。
これにより、
↓
先生に教えてもらう
↓
他の人から学ぶ
という3ステップの指導になります。
↓
アウトプット
↓
インプット
↓
アウトプット
と非常に効率のよい勉強をすることができます。
しかも、
デジタルで提出できるので、
郵送代などはかかりません。
赤ペン先生からもデジタル返信です。
送信してからわずか数日で赤ペン先生から添削されて、返信されてくるので、復習の効率もいいです!
前みたいに郵送で送って郵送で返信くるという方法だと、どうしても時間がかかってしまい、返信きたころにはもはや記憶に残っていない…という残念なことになっていました。
人の記憶は1週間でほぼ無くなりますからね。
今は便利になりました。
↓↓進研ゼミチャレンジタッチの年間カリキュラムです。
↓↓年間カリキュラムの英語部分を抜粋します。
カリキュラム名だけ見ると、
簡単そうにみえますが、
少し前なら中学生で習う内容ですからね。
新学習指導要領には
もちろん対応しています。
決して簡単な内容ではありません。
↓↓進研ゼミでの英語学習サポートについて
進研ゼミ小学生講座は、
教科書にそったメインレッスンだけではありません。
|
という中学生を意識した
英語教材がそろっています。
もちろん追加料金はなく、
小学生講座に入会すれば無料でついてきます。
特に
Challenge Englishは
英検取得も意識した内容になっているので、
より実践的な英語を学ぶことができます。
↓↓チャレンジタッチを使っての1か月の流れです。
基本は赤枠内のメインレッスンを進めていきます。
学校でいう授業のことです。
↓↓上記の赤枠内のアップ画面
チャレンジタッチで英語学習はどう進むのか?
それでは、
実際にチャレンジタッチでの
英語学習はどのように進むのか
ご紹介します。
↓↓チャレンジタッチの画面構成はこのようになっています。赤枠部分が画面です。
※実際の画面より冊子のほうがキレイに映るので、冊子写真を使ってます。
↓↓アップにするとこのような感じです。メインレッスンは赤枠内の教室から入って行けます。
↓↓教室をクリックした後の英語学習の画面。4月号の内容です。
あれ?少ない?
と思うかもしれませんが、
英語学習は
週に一度ペースなので、
これで十分です。
進研ゼミがおススメする
月の取り組み予定表は
この記事の後半にのせています。
↓↓【出身地・住んでいるところを伝える表現】を開始してみます。
すべて表示されると、右上の【次へ⇒】がクリックできるようになります。↓↓学習が始まっていきます。
↓↓まずはアニメーションを見ながら進みます。
↓↓アニメーションが始まります。
↓↓画面下部に表示されている英語の音声も流れています。
↓↓転校先の先生と男の子の会話が続きます。
↓↓廊下の曲がり角で生徒とぶつかりました。
↓↓女の子も登場
↓↓いきなり何して遊ぶ?という話になります。
『wait! It´s time for class』
ここでアニメーションが終わります。
このアニメーションの内容について問題が続きます。
↓↓先ほどのアニメの内容について問われます。
↓↓聞き取りの問題です。再生ボタンをクリックすると音声が流れるので、正解だと思うほうを選びます。
↓↓出身地についての学習が進みます。
↓↓日本だけでなく世界の国々の地名を学べます。実際の発音も音声で聞けます。
↓↓アメリカの表し方について数種類あるよと教えてくれます。
↓↓自分で発音し、録音して、うまく発音できているか確認ができます。
↓↓住んでいる場所をより細かく伝える方法を学びます。
↓↓それぞれの音声ボタンをクリックして音声を聞き取り、内容にあった絵を選びます。
↓↓テストを受けることもできます。
↓↓英語の聞き取りがメインです。画面の左側は自由に文字を書けるエリアです。
↓↓進研ゼミチャレンジタッチの取り組み予定表です。
英語は週一回ペースです。
物足りないようであれば、
メインレッスン以外にも
アプリなど学習教材があるので
そちらを進めるのがいいですよ。
英語であれば
Challenge Englishを進めるのがおススメです。
まとめ:進研ゼミ小学生講座の英語はどんな内容なの?
進研ゼミ小学生講座チャレンジタッチの
英語に特化してご紹介しました。
冒頭で
網羅性と信頼性がある
とお伝えしました。
信頼性はベネッセの進研ゼミという部分で、もはや十分すぎるものがあります。
なにせ大学入試試験はベネッセが受注しています。
(大学入試がすべてではないですが)
網羅性についていえば、
正直、
学校で英語が教科になったといっても、
先生方の英語を教える能力と
授業内容が
急に高いレベルになるわけではありません。
そのため、
進研ゼミ小学生講座を
習うだけでも
十分予習復習はできます。
むしろ、十分すぎます。
さらに
ChallengeEnglishなどの
他の教材も充実しているので、
言うことはないです。
英語をペラペラ話せるレベル
となると難しいですが、
学校教育に合わせたレベルであれば
これひとつで十分ことたります。
問題なのは
こういった基礎レベルを
維持する教材があるということが
知れ渡っていないこと。
そして、
知ったとしても
子供に与えることができなかったり、
タイミングが遅れてしまうことです。
ぜひこの機会に【進研ゼミ小学講座】で学習損失をなくしてあげましょう。
チャレンジタッチしたい猫進研ゼミのチャレンジタッチがやりたいニャン このなまのわが家で使っているチャレンジタッチについて、大量の写真を使ってご紹介します[…]